fc2ブログ




ジテ通 片道40Km~~! 43才の体力はいつまで続くのか!!


プロフィール

カリカリベーコン

Author:カリカリベーコン
自転車大好き!改造大好き!ミニベロ大好き!
最近はロードにも触手が・・・・
でも43歳では体力が~~!!



FC2カウンター



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



SL-R440からの異音
ミニベロ・折りたたみ自転車ブログ特集


先日 GIANT IDIOM 2の2速化をしましたが
ポタしていると何やらフロントまわりからカタカタと異音が・・・

家に帰って調べてみると
フロント側のシフター(SL-R440)からの異音と判明

今、何速に入っているかわかる
小窓のような所がカタカタ鳴っています

早速分解しちゃいます
まずとめているネジを2本外します
6.jpg

でもって外した穴のところに固めのグリスを塗り塗り♪
s-20100710160703332.jpg

反対側にもグリスを塗り塗り♪
s-20100710160735998.jpg

後は再びネジを締めて終了
見事に異音がなくなりました
応急修理のような感じもしますが
これで良しとしましょう


ここにもミニベロのブログがたくさん
      ↓

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用


GIANT IDIOM 2 サドル交換
自宅周辺のゆるポタ専用車
ジャイアント IDIOM 2
s-L0000072_034.jpg

 
写真のように見た目は良いが

いかんせん、サドルの硬さが馴染めません

レーパンでもはけば良いんでしょうが

普段着で乗りたいベーコンとしては

やはりここはサドル交換でしょう

仕事で大阪市内に出かける用事があったので
帰りがけにY's ROAD大阪店へ

赤のサドルがあまりありませんでしたが
VELO製のジェル入りに決定!!
s-20100710085854.jpg


ノーマルのサドルがこれ
s-20100712114121.jpg

ぜんぜん違和感なく交換成功^^
厚みが少しだけ違うだけで格段に乗り心地が良くなりました
写真が以前の記事とかぶりましたが
全体写真です999.jpg

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村




テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用


GIANT IDIOM 2 フラットハンドル化
ミニベロ・折りたたみ自転車ブログ特集

ジャイアント IDIOM 2で一番気に入ってなかった
ハンドル周りの交換です

外してしまった写真しかないですけど
ただでさえハンドル位置が高いのに
ライザーハンドルを採用してる意味がよくわかりません
しかも軽快車みたいにも見えるのが・・・・

あと子供マウンテンのように見える
グリップシフター(SRAM 8s)
変速のフィーリングが気持ち良くないです
s-20100712113942.jpg



ということで
購入したのが
バズーカ ストレートアルミハンドルバー ブラック580-25.4mm(B004)
重さ:180g ・クランプ径:25.4mm・素材はアルミ製
このままじゃバーが少し長いので540mmになるように
パイプカッターで片側20mmずつカットしました。




SL-R440 ダブル8速用 平均重量(ペア) 75g
698.gif

ジャグワイヤー DIYアウターキット シフト用 レッド
2メートルも要らないんですけど・・・・


グリップがグリップシフター用で右側が短く、このまま使用できないので
SERFAS PRO-FLO LOCK ON グリップ レッド で決まり
写真よりもう少し赤みがかっています

この形状はフラットバーを長時間握っていても疲れにくいのでお勧めの一品!
しかもIDIOM2のフレームの赤とお似合いです
完成写真がこれ
s-20100710085840.jpg

自分的には非常に気に入っています
少しばかしハンドル位置も下げれた感じです
s-20100712095543.jpg




余裕ができればテクトロのブレーキーレバーも交換したいですね
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村






テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用


GIANT IDIOM2 2速化
ジャイアント IDIOM2の2速化にあたり購入した
タイレル製のFDバンドアダプター
それを装着してダホン ハンマーヘッド8.0から取り外した
FSAのチェーンリング56・44
しかし、いざ装着しようとしたら
GIANTのクランクはなんとコンパクトクランク
ピッチが100で130のDAHON Hammer Head 8.0のチェーンリングがつかないことが判明

仕方ないので
スギノ RD2 ブラック 左右クランクセット (ダブル用) 165mm を急きょ購入


でもってようやく装着したのがこんな感じ
s-20100710085642.jpg
IDIOM2のチェーンリングがブラックだったので
少し違和感が出来ましたけどよしとします

写真でわかるように少し後ろにオフセットしています
s-20100710085732.jpg

ハンマーヘッドのチェーンリングが少し歪んでたので
フロントディレーラーにちょっと干渉気味なのは我慢です
誰かどうやったら歪みをとれるか知っていたら
アドバイスお願いします
プラハンでなぐって治そうとする誘惑といつも戦っています ><

s-20100710085755.jpg

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用


FDバンドアダプター
ミニベロ・折りたたみ自転車ブログ特集

ジャイアント IDIOM2のフロント2速化にあたり

タイレルのウェブストアーから購入したアダプター
その名もFDバンドアダプター/FD Adpter2100円也
s-20100705190947.jpg

ミニベロの多くはロードやクロスと違い
チェーンアングルの違いからバンド式のフロントディレーラーを付けると
フロントが小さいギアでリアも一番小さいギアの時にチェーンが干渉してしまいます
バンド式のティアグラを装着してから判明しました
そこでFDバンドアダプターを付け、後ろにオフセットさせて使用できる優れもの

後で安くて、色のバリエーションがあるのを発見しました
それがこれKCNC製のブラケット
kcn-e-ftdbrkt.jpg

とほほです
赤が欲しかったなぁ!!
でも、GIOS純正(?)のこれに比べたら
まだカッコイイかも
s-20100706112858.jpg



にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング【くつろぐ】 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ